元気になるお知らせ(第32号)


平成2年5月11

元気になるお知らせ(第32号)

1.今月のお誕生日

   浅田さん、大島さん、清水(修)さん、川村さんお誕生日おめでとうございます。

 

2.今月の講和

   山本さんから「古希の手習い」について講和をいただきます。

     

3.相続に関する費用の目安 

  ① 法定相続人を調べる・どんな遺産があるか調べる・遺産分割協議書を作る・

    自宅など不動産の名義を変更する・・・・・・約6万円

  ② 遺産相続の公正証書作成費用・・・・

    3000万以下・・・34千円   5000万円以下・・・4万円

    1億円以下・・・54千円  3億円・・・95千円  5億円・・・139千円

 

4.県別人口当たりの医者数

  1位 京都 307人    2位 東京 304

  47位 埼玉 152人  46位茨木 169人  45位千葉 182

 

5.今月の言葉

   ① 仮想通貨・・・紙幣や硬貨などの実物がなくインターネット上でやり取りするお金。

            円やドルなどと異なり中央銀行にあたる管理者がいない。

            取引所と呼ばれる専門の事業者を通じ円などの通貨と交換できる。

            2009年「ビットコイン」が登場、現在は「イーサリアム」など

            700種類あり。

            今年4月改正資金決済法が施行され、登録が必要

 

6.エンディングノート

  8年ぶりにエンディングノートをお配りしますので、これを参考に、自分に相応しい

  エンディングノートをぜひ作成してください。   今度こそ作成してください。 

  生を見つめて書く

  ① 私の人生を振り返る(出生・学校・仕事・両親・兄弟・趣味・尊敬している人・

    習い事等)

  ② 3年後の葬儀をプロヂュース(喪主・続柄・場所・宗派・戒名・遺影)

  ③ やり残しリスト(行きたいとこ・和解したい人・謝りたい人)

  ④ 大切な人へのメッセージ

  ⑤ 5年後の自分の未来をプランニング

  

                   
                                  以  上

0 件のコメント:

コメントを投稿