第34回 東京歴史探索研究会のお知らせ
第34回の東京探索研究会は、原さんの案内で、東大駒場キャンパス・駒場周辺を探索します。 昨年7月には東大本郷キャンパスを探索しましたが、また皆さん東大に入学することが出来ます。大学のキャンパスでは、早稲田の大隈講堂・慶応の旧図書館の時計台がシンボルとなっていますが、贅沢なことに東大は時計台を3つも持っています。 前回安田講堂の時計台を見学しましたが、今回は教養学部1号館と先端科学技術センター113号舘の時計台を観ます。
併せて、旧前田公爵邸(昨年重要文化財に指定)を探索します。お楽しみに。
記
1.開催日 11月6日(木)
2.集合場所 渋谷駅前(ハチ公前)
3.集合時間 12時00分 (東大キャンパス内で食事予定)
4.コース ハチ公前~岡本太郎の「明日の神話」観賞~井の線
渋谷駅~駒場東大前駅~時計台~101号~
ランチ(学食他 30~40分)~美術博物館~900
号舘(旧講堂)~禅堂~駒場公園~旧前田公爵邸
~東大駒場第2キャンパス~四角の鯨~時計台~民芸
館(入りません)~駒場東大前駅~東京例会場
5.お願い 見学には事前届けが必要ですので、出欠を確認させていただきます。
*
定例会 庄屋 4時から
以上写真は こちら
0 件のコメント:
コメントを投稿