元気になるお知らせ(94号)

令和4年8月4日

元気になるお知らせ(94号)

  1. 今月のお誕生日
  2. 今月のお誕生日は鈴木さん、原さん、山本さん、中村さん、大金さん、須田さんです
    おめでとうございます。

  3. 東京23区から転出した人が転入者を15千人上回る(東京圏36百万人、世界一)
  4. ①ネガティブ(貸しビル空室率高まり家賃下落。ユニコーン世界1千社のうち6社、留学生が少ない)

    ②ポジティブ(NY、ロンドンに次ぐ世界3番目の都市、交通網が整備、食環境世界一、外国企業の進出が多い)・・・・日本橋、虎ノ門、六本木、渋谷等の開発

  5. 今月の言葉
  6. ①ダイナミックプライシング(2回目)・・・需要と供給に合わせて、同じ商品・サーヴィスの値付けを変動させる制度・・・航空・鉄道・高速バス・タクシー・レジャー
    国が制度設計に入る

    ②レグテック・・レギュレーション(規制)とテクノロジー(技術)を掛け合わせた語
    複雑になる規制対応の効率化を図る必要が金融機関にあり。利用者の本人確認・取引先の分析・提出書類の作成・従業員の不正管理・規制内容の社内規定への反映

    ③メタバース金融・・・仮想空間を活用したサービスの提供

  7. EV・・・走るアップルへ技術磨く
  8. ①中国・韓国が廉価なEV発売、日本に進出・・・スマホの二の舞にならなければいいが。

  9. 「かかりつけ医」制度化・・・・総合診断専門医の養成
  10. プライマリ・ヘルス・ケア(PHC)・・・家庭医療学が必須
    医療制度の大改革が必要・・・コロナ対応で不備露見
    感染者、死亡者が日本は極端に少ないのに医療ひっばく・・・病院の大型化・集約化,、役割分担の明確化

  11. オシャレ講座(山本さん)
  12. 今日の「男前で賞」は誰でしょうか・

  13. 三井住友フィナンシャルグループ、SBI(SBI証券・新生銀行)に出資
  14. 三菱UFJはauカブドットコム証券みずほはPayPey証券

  15. 不動産投資,円安で活況
  16. 不動産投資周り・・・NY東京ロンドンシドニーシンガポール香港

  17. 皆の歌
  18. 今日はお休みです。

  19. 地銀システム再編の足音
  20. 周回遅れの地銀が、コスト削減につながるシステムのオープン化に取り組み開始。 NTT,IBM、日立、富士通、NEC、BIPROGY(旧日本ユニシス)のグループに分かれる。

以上

0 件のコメント:

コメントを投稿