元気になるお知らせ第87号

                                                                                      令和3年12月2日

元気になるお知らせ(87号)

 

1.今月のお誕生日

今月のお誕生日は池田さん・大岡さん・岡崎さんです。  お誕生日おめでとうございます。

 

2.みずほ、メルカリと連携

   商品の発送業務や顧客基盤の共有などで連携。・・・・若者と老人顧客

   第1弾はみずほの店舗・ATMの拠点に「メルカリポスト」設置。

 

3. 今月の言葉

   ① 政策保有株・・・取引関係の強化・買収防衛を目的に保有する株式を指す。

     銀行・保険会社が50%保有。  企業監視の緩みを招いている。

②トレーサビリティ・・・・生産履歴の追跡

③ リスキリング(2回目)・・・企業が社員を再教育して、今後必要となる仕事上

  スキルや技術を身に着けさせること。個人が新たな職業に就くため必要なスキルや知識を身に着けること。・・・・リカレント教育

④ パーパス・・・・なぜ自分の会社が存在するのかを示す言葉・・会社の存在意義

 

4.東芝・GM(エジソンの会社)会社分割

   コングロマリットから新時代に

5.シルバーおしゃれ講座・・開始

   皆さんカッコいいシルバーになりましょう。

 

6.銀行の業務範囲大幅に拡大(2回目)

   1122日スタート・・・これからが勝負 

7.デジタル通貨で企業決済

   大手銀行やNTTグループなど74社の企業連合が2022年後半にデジタル通貨を実用化

 

8.預貯金口座とマイナンバーを連携させる・・・22年度から

  給付金等の支払いが円滑にできる・・・・7500円支給の予定

 

9.下記の言葉は簡略化されて使用されておりますが、元の言葉解りますか?

  演歌(    )ビー玉(    )ガラケー(    )食パン(    )

  割り勘(    )カラオケ(    )電車(    )教科書(    )

  軍手(    )切手(    )ブログ(    )USB(    )

 

                                 以 上

                                 

0 件のコメント:

コメントを投稿