前句付け元気大賞
9月のお題
「 待ちどうしいね 秋の到来 」
締切期限 9月15日
期限厳守
投句用紙は こちら
1. 山の幸 求め踏み入る 縄のれん 待ちどうしいね 秋の到来
2. この夏も 息絶え絶えに 乗り越えた 以下〃
3. 種を蒔き 育つ楽しみ 秋野菜
4. 赤や黄の 紅葉の便り ちらほらと
5. 春植えた 皆んなの稲穂 誇らしく
6. エアコンのスイッチ手元に熱帯夜
7. 天高く 飛距離を託す ニュークラブ
8. 栗サンマ虫の音聞こえ食進む
9. 鮭鱒ちゃん 帰っておいで 熊願う
10.おち鮎に サンマ松茸 栗 蒲萄
11.冬嫌い 春秋好きだ 夏嫌い
12.念願の ダイエットメニュー 出来上がり
13.肥えるはず 松茸ギンナン いくら丼
14.運動会 ビデオを持ちて 孫ばかり
15.ダイエット 鬩ぎ合えるも 馬肥ゆる
16.宛てないが どなたか送って 高値の松
17.止まらない 誘惑に負け 手を出すよ
18.この夏も 猛暑に負けず 生き延びた
19.仙石原 ススキ野原に 憩う月
20.玉入れが 唯一出番の 運動会
21.猛暑から 残暑のりこえ 良く堪えた
22.早く来い 朝寝昼寝に 早寝まで
23.久しぶり 友と飲みあう 月見酒
24.杯に 月を映して 酒を飲む
25.秋刀魚・酒 松茸は無理 いも・ミカン
26.美味い物 選り取り見取り 各地から
27.白玉が 歯にしみるかな 獺祭で
28.年増には 暑さが 認知を進めかね
29.さぁ始まる 都ドン小池の バトル戦
30.日本酒や 月をさかなに 味極む
元気になるお知らせ(24号)
平成28年8月4日
元気になるお知らせ(第24号)
1.2年間高級ゴルフ場の支配人を経験されました榊原さんのお話し
2.VR(バーチヤルリアリティー)元年=今年
1995年マイクロソフトが「ウインドウズ95」 インターネット普及
2007年アップルがiPhone
どこでもインターネット
2016年 VR 第三次デジタル革命
任天堂 ポケモンGO 家 航空機操縦訓練 結婚式 航空機整備
プラント建設補修 体験教育 医療等々)
3.「シルバー人材センター」のキャチフレーズ募集に募集しよう
要綱詳細は別紙
締め切り8月12日
4.一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI東京千代田区)
3年の定期借家契約(50歳以上の中・高年の持ち家が対象、
子育て世代に貸与)
子育て世代に貸与)
入居者が一度決まれば後は家賃保証(空室になっても)
5 経口補水液の作り方
買うと200円以上する。
水500㎜リトル 砂糖 大さじ2杯 塩 小さじ三分の1杯
6.「日本航空」工場見学
1月12日(木)にようやく予約がとれました。
なかなか見ごたえがあるようです。
新年会と一緒に楽しみましょう。
新年会と一緒に楽しみましょう。
7.95歳まで生きると想定すると65歳で老後資金はいくら必要?(日経)
1.平均的な生活=1億680万円(月28円と予備費6百万円)
会社員と専業主婦 モデル年金265万円 約36百万円の不足
会社員と共働き モデル年金480万円 約16百万円の不足
2.ゆとりある生活=1億32百万円 (月35万円と予備費6百万円)
会社員と専業主婦 約61百万円の不足
会社員と共働き 約41百万円の不足
8.9月の大仁ホテル一泊旅行について
別紙のとおりです。後はミステリー旅行。
集合時間に遅れないようにお願いいたします。
集合時間に遅れないようにお願いいたします。
以 上
元気になるお知らせ(23号)
平成28年7月7日
元気になるお知らせ(第23号)
1.「インダストリアル4.0 IOT 第四次産業革命」
と言われる現在について藤倉さんが考えていること、
感じていることについての話
と言われる現在について藤倉さんが考えていること、
感じていることについての話
何だか難しいタイトルですが、どんな話でしょうか
2.新元素名 ニホニウム
理化学研究所が113番目の新元素が「ニホニウム」
(Nh)になりそうです。
因みに今、元素は118種類あるようです。(Nh)になりそうです。
1番H水素 6番C炭素 8番O酸素
3.家の耐震診断
81年(昭和56年)5月までは震度5が基準 81年
6月以降着工は震度7が基準
6月以降着工は震度7が基準
旧基準の家屋は耐震診断をしたほうが望ましい
費用概ね20万円
自治体が5万から15万円補助金を出している。
(因みに八千代市はかかった費用の
(因みに八千代市はかかった費用の
3分の2を補助している
4.いよいよ小学校でコンピューターのプログラム作成
の授業が始まります
の授業が始まります
我々年寄りは、置いて行かれそうですが、実は日本は、
この方面では遅れていて 欧米ではかなり前から、
アジアの国でもシンガポール・インドなどは随分早く
から取り組んでいるようです。
主流言語「LOGO」ぐらいは覚えておきましょう
5 若者に屯してもらいたくない場所には「モスキート音」
超音波が流されているてご存知でしたか
コンビニなどでは、若い人の耳でしか捉えることが
できないモスキート音をながして若者が屯しないように
防衛しています。
6.「須田 博」知ってます?
7.風呂のカビを退治する方法・・・NHKガッテン
この方面では遅れていて 欧米ではかなり前から、
アジアの国でもシンガポール・インドなどは随分早く
から取り組んでいるようです。
主流言語「LOGO」ぐらいは覚えておきましょう
5 若者に屯してもらいたくない場所には「モスキート音」
超音波が流されているてご存知でしたか
コンビニなどでは、若い人の耳でしか捉えることが
できないモスキート音をながして若者が屯しないように
防衛しています。
6.「須田 博」知ってます?
7.風呂のカビを退治する方法・・・NHKガッテン
今までに住み着いてるカビ・・50度の温湯を90秒かける
それ以降は・・・1週間に1回50度の温湯を5秒かける8.9月例会
大仁ホテル(長嶋茂雄がトレーニングに励んだところ)
景色良し、料理美味しい
好評のホテルです。 韮山反射炉を見学
9月8日(木) 新宿から往復バス送迎 会費1万円
以上 元気になるお知らせ(第22号)
平成28年6月2日
元気になるお知らせ(第22号)
1.「癌・癌研について」公益財団法人がん研究会
顧問 大井康成さん
メンバーの何人かは癌の経験がありますし、老人の3人に一人顧問 大井康成さん
は癌になるといわれています。 今日は癌研に顧問の大井さん
からお話をお聞きできることになりました。
この際ですからいろいろ疑問点を解消しておきましょう。
2.「お葬式プラン」ネット販売 今度こそ見てくれましたか?
㈱ユニクエスト・オンライン 06-6226-7863
皆さんインターネットで検索・勉強・検討していただきましたでしょうか?
NPOでの一括予約は?
3.便利グッツ スマホスタンドリンクスマホを確実にホールドできる。
スマホを立てておくことができる。
アマゾン 780円他いろいろあり。
4.無料のインターネットテレビ「アメーバTV」
300チャンネルの楽しいアメニティー&情報番組が
無料で観られます。
(Wifi環境でないと通信料がかかります。)
どうも、すぐ先の世界はスマホが必需品になるようです。安くサービスを提供する会社も増えてきました、
考えてみましょう。
5 この由来わかりますか
カルビーのホテトチップの「カルビー」
虫刺されに「無比」のムヒ
🏣のマークは何から
6.主な高齢者向け住居の概要
特別養護老人ホーム要介護3以上
入居一時金0 月6万から15万
サービス付き高齢者向け住宅
安否確認サービスあり
家賃数か月分 8万から25万
介護は外部サービス別料金
優良老人ホーム介護付き
介護や食事などのサービス
数十万から億円 12万から35万
住宅型食事などのサービス同上,同上
介護は外部サービス利用費用別途
*主なサイトサービス付き
高齢者向け住宅情報提供システム
介護サービス情報公表システム (行政)高齢者向け住宅情報提供システム
ホームズ介護 探しつくす
オアシスナビ×ハートページ
以上
7月締め切りの入選作
NO.8
[前句付け・元気大賞]
お題 「 あっという間に にょきにょきと 」
丸の内 豊洲品川 六本木
あっという間に にょきにょきと 大金 佑光
背くらべ 柱のキズも 三段跳び
あっという間に にょきにょきと 榊原喜久雄
投句一覧は https://drive.google.com/file/d/0B32EPilBf9OQSnJWOE0wSHpNVDg/view?usp=sharing
[前句付け・元気大賞]
お題 「 あっという間に にょきにょきと 」
7 月 締切の入選句
特 選
丸の内 豊洲品川 六本木
あっという間に にょきにょきと 大金佑光
入 選 背くらべ 柱のキズも 三段跳び
あっという間に にょきにょいきと 榊原喜久雄
選 句
丸の内 豊洲品川 六本木
あっという間に にょきにょきと 大金 佑光
美人妻 夜中の寝言で 目が覚めて
あっという間に にょきにょきと 新島 俊夫
雨上がり 松茸のはずが 笑い茸
あっという間に にょきにょきと 新島 俊夫 背くらべ 柱のキズも 三段跳び
あっという間に にょきにょきと 榊原喜久雄
水をやり 丹精込めた 我が息子(コーン)
あっという間に にょきにょきと 田仲 正幸
8月のお題
カシャと一句フォト5・7・5
9月のお題
締切期限 8月15日 必着
投句用紙は こちら
1. 青空に誰が手折つたそばめかな
2. 追い詰めた富士の麓にポケモンGO
3. 銭湯で一句が出ずにのぼせそう
4. 絶景の富士を薬味に蕎麦旨し
5. 日本一冷酒一合ざる蕎麦と
6. 夏がきて喉こし旨し冷えた蕎麦
7. この象徴老いませんから代わりません
8. 日和り良しあっぱれ富士に蕎麦三昧
9. 夏の富士 眺めるだけで 蕎麦美味い
10.取り入れは 富士に初雪 かかる頃
11.膝栗毛お山の麓で蕎麦すする
12.富士よりこれから実る蕎麦が好き
13.太宰殿富士に合うのは蕎麦の花
14.お母さん いつつごそばにこの気品
15.富士になし白銀の世界今ここに
16.ざるそばや夏に欠かせぬ物はなし
17.吹き渡るこの大空に「千の風」
18.和のこころ天婦羅お寿司にほん蕎
19.富士そばで きょうは贅沢 月見天
20.碧空 男の富士と 女の蕎麦の花
21.蕎麦の花冷たい酒と日本一
22.おらがそば 富士にも負けぬ 日本一22.
23.蕎麦よりもあたしゃあなたのソバがいい
24.二八そば 頼るは腕より 富士湧水
25.妻里へ朝晩通う富士の蕎麦
26.麺つゆをたっぷり付けなぜ悪い
27.この遺産休暇中ですのでご用心
28.蕎麦粉良し富士朝霧に腕競う
29.伝えたい・わび・さび・ 山葵・ そばの味
30.夏と冬眺めはやっぱり冬の富士
31.北斎が絵筆片手に道中記
32.句(うた)詠(よ)めづ神聖富士と蕎麦の花
9月のお題
締切期限 8月15日 必着
投句用紙は こちら
1. 青空に誰が手折つたそばめかな
2. 追い詰めた富士の麓にポケモンGO
3. 銭湯で一句が出ずにのぼせそう
4. 絶景の富士を薬味に蕎麦旨し
5. 日本一冷酒一合ざる蕎麦と
6. 夏がきて喉こし旨し冷えた蕎麦
7. この象徴老いませんから代わりません
8. 日和り良しあっぱれ富士に蕎麦三昧
9. 夏の富士 眺めるだけで 蕎麦美味い
10.取り入れは 富士に初雪 かかる頃
11.膝栗毛お山の麓で蕎麦すする
12.富士よりこれから実る蕎麦が好き
13.太宰殿富士に合うのは蕎麦の花
14.お母さん いつつごそばにこの気品
15.富士になし白銀の世界今ここに
16.ざるそばや夏に欠かせぬ物はなし
17.吹き渡るこの大空に「千の風」
18.和のこころ天婦羅お寿司にほん蕎
19.富士そばで きょうは贅沢 月見天
20.碧空 男の富士と 女の蕎麦の花
21.蕎麦の花冷たい酒と日本一
22.おらがそば 富士にも負けぬ 日本一22.
23.蕎麦よりもあたしゃあなたのソバがいい
24.二八そば 頼るは腕より 富士湧水
25.妻里へ朝晩通う富士の蕎麦
26.麺つゆをたっぷり付けなぜ悪い
27.この遺産休暇中ですのでご用心
28.蕎麦粉良し富士朝霧に腕競う
29.伝えたい・わび・さび・ 山葵・ そばの味
30.夏と冬眺めはやっぱり冬の富士
31.北斎が絵筆片手に道中記
32.句(うた)詠(よ)めづ神聖富士と蕎麦の花
登録:
コメント (Atom)
