6月のお題

   ≪ 6月のお題 ≫
               締切期限は6月20日です  

子供たちの田植えの経験実習風景
≪ご協力有難うございました。締切りました≫

☆ 苗植えて 次の総理に お任せし
☆ 懐かしい 水のぬくもり 地の香り
☆ 田植えにも モニタリングが 欠かせない

☆ 子らの声 棚田に響き 夏は来ぬ
☆ 校庭の 碧いプールじゃ 泳げない
☆ 潮だまり 来年こそは コシヒカリ
☆ 笑顔あり 秋の実りは おにぎりで
☆ 遊んだね おたまじゃくしと ゲンゴロウ
☆ ドジョコを 追っかけまわし クロこわす
☆ 畦道の 車座のなか 稲荷ずし
☆ 収穫に 八十八の 手間をかけ
☆ 銀シャリを 食べて跡継ぎ 任したぞ 
☆ 食育で 日本再生 地域力
☆ 母怒る 顔が泥んこ 米(コメ)ッタナ
☆ 大和の子 未来を託す 御代の須田
☆ 田種付けは 子孫を残す 神の知恵
☆ きっと成る みずほも菅も 地につけば 
☆ 残せるか 僕らは皆んな 監視員 
☆ 本当に 何もないのか 僕らには 
☆ 田植えなら どろんこだらけ 怒らない
☆ (尻が)冷たいが 糸に沿って ヨーイドン
☆ 休耕地 なぐさめるため 子が田植え
☆ 手作業は 陛下、子供の 風物詩
☆ 田植え後の ドジョウすくいを 紅白で
☆ 泥足で 感じて米に ありがとう
☆ 我が孫は 動きでわかる 老い目にも
☆ 夢をまく 大きなごほうび オムスビだ

0 件のコメント:

コメントを投稿