元気になるお知らせ(116号)

令和6年6月4日

  1. 今月のお誕生日
  2. 今月のお誕生日は井上さん、須藤さん、渡辺(英)さん、おめでとうございます。

  3. 今月の言葉
  4. ①ESA…欧州宇宙機関(欧州の22か国が加盟する宇宙開発機関…JAXAと地球観測などで協力・・・アルテミス計画で有人月面探査に日本人2人が月面に下りることが決定。

    ②ペロブスカイト型太陽電池…ペロブスカイトと呼ぶ特殊な構造の材料を用いた次世代型の太陽電池のこと。 曲げられるほど薄く、湾曲した屋根などで発電できる。

    日本リードしている。 主原料はヨウ素で、日本国内で安定調達ができる。

    ③トクリュウ…匿名・流動型犯罪グループ  ポスト暴力。

    ④アジア・ゼロエミッション共同体…日本主導のアセアン9か国、オーストラリアによる、アジアの脱炭素を目指す連帯枠組み

  5. マイナ保険証、利用6%…移行まで半年
  6. 全人口の73%がマイナカード保有、8割近くが保健証登録完了 マイナかーど

  7. 「株式交付」で外国企業をM&Aすることが可能になる
  8. 自社株を対価とするM&A手法の一つ・・・株主にも有利

  9. 電子スクリーンから日本撤退
  10. 唯一のシャープが撤退  スマホはシャープとソニーのみ  電気製品総ダメ。

  11. なりすまし公告…著名人を語り、SNS上に無許可で掲載するなどした偽りの広告
  12. 被害額219億円  政府6月をめどに対策プランを作成

  13. 陪審員制度…陪審員は裁判の審理に立ち会った後、有罪・無罪を評決する権限を持つ
  14. 米国と日本の違い…正当な理由なく欠席すると刑事罰(アメリカ)

  15. 話題本熟読、解説・感想
  16. ①第13回 「歴史を読み解く世界情勢の基本」清水さん、ご解説お願いします。

    ②第14回  「アラブとイスラエル」 「謎解き世界の宗教・神話」

    ③第15:回  『世界インフレ日本はこうなる』   「断熱が日本を救う」

    ④第16回  「80歳の壁 実践編」  「道をひらく」

  17. オシャレ講座(山本さん)…
  18. スマホ教室(義之さん)手元にスマホを出してください。・・・乗車案内ソフト
  19. マジック教室 (須藤さん)

以 上

0 件のコメント:

コメントを投稿