令和5年11月25日
- 今月のお誕生日
- ドコモ、マネックス証券を子会社化
- 今月の言葉
- 国債費膨張…日銀、13年3月128兆円だった保有額は23年6月583兆円(国債の約半分を所有)
- カーボン・クレジット市場、東証が開設
- ファーストドクター(オンライン診療)(伊藤忠、NTTドコモ、KDDI等出資)
- 日本の食料自給率18% 1時エネルギーの自給率13%…心配
- 話題本熟読、解説・感想コーナー
- NPO法人新活動についての提案
- オシャレ講座(山本さん)…
- スマホ教室(義之さん)…マイナーポータルのインストール 基本的項目のチェック2~3 手元にスマホを出してください。
- マジック教室 (須藤さん)…今日は何かな?
- オリコ、空き家ローン、全国展開…メガ銀も活用探る …民宿転用見込む
- スマホが無くなり、スマートグラス~スマートコンタクト~ハブティクス(振動などで触覚を疑似的に再現するデジタル技術…みずほ報告
今月のお誕生日は渡邉さん、政光さんおめでとうございます。
次は銀行か KDDI、ソフトバンク、楽天はすでに銀行・証券をそろえている。
①ROE…Return OnEquity 自己資本利益率、企業の収益性を示す指標
②クオーター制…男女の格差を是正する方法 女性に一定の数を割り当てて、人数のバランスをとる
③フリーランスの人材…特定の企業や団体、組織に専従せず、独立した形態で自身の専門知識やスキルを提供して対価を得る人 米国4割
④LBO融資…Leveraged Buyout 借入金を活用した企業・事業買収のこと
企業買収の際、相手先の資産を担保にする…10年で倍増 みずほ・三菱UFJ
⑤リバースモーゲージ…自宅を担保に融資を受けて毎月利息を支払い、元本は死後 自宅を売却して返済。
⑥ステマ(ステルスマーケッティング)…広告であることを隠して商品やサーヴィスの宣伝をすること。…景品表示法改正10月から施工
⑦ユニバーサルツーリズム…誰でも無理なく楽しめるように配慮した旅行
金融機関が減少外国勢が増加
欧米から約20年遅れの船出。
オンライン診断、平日18時から翌朝6時、日曜日は全日営業 012-409-108
①第8回、「資本主義の次に来る世界」 田仲さん、ご説明お願いします。
「医学の歴史・ひらめき図鑑」佐久間さんご説明お願いします。
②第9回は「お金のベストセラー100冊」上田さんにお願いします。
「世界最高の雑談力」義之さんにお願いします。
①お別れの会(偲ぶ会)の規定化
②会員及び会員知人の技能・知識発揮の場の提供のシステム化
マッチングサイト「アキカツナビ」で空き家を購入した人に。25の地域金融機関と提携
以 上
0 件のコメント:
コメントを投稿