元気になるお知らせ(104号)

令和5年6月1日

  1. 今月のお誕生日
  2. 今月のお誕生日は荻原さん、木川さん、上田さんおめでとうございます。

  3. 国立第一銀行設立150周年・・・6月10日
  4. 日本の銀行の始まり 国立とありますが国が作ったのではありません。

  5. 今月の言葉
  6. ①防災士(災害時にリーダーシップをとる人材)現在24万人認証者。

    NPO日本防災士機構が2003年に民間資格として創設。 研修と試験

    ②スターリンク…イーロン・マスクのベンチャー「スペースX社」が提供する、人工衛星を使った通信サーヴィス 4000基の衛星(目標一万基以上。550キロ上空)

    ※宇宙の定義(100㎞)

    イ、200㎞~1000㎞とロ、36千㎞先とに分ける。

    イは国際宇宙ステーション、地球1周1時間半。ロは静止衛星(放送・気象)
    地球と同じ速度で回る。(必ず赤道の上)

    ③浮体式原子力発電所…洋上で稼働させる浮体式の原子力発電所・・30年代に稼働

    英国・ロシア・韓国・日本が取り組み。

  7. みずほFG、米M&A助言会社を買収(760億円)
  8. 米グリーンヒルを買収、米国の資本市場ビジネスの強化。7年前に英国の銀行から 貸出債権を買収(3200億円)、相乗効果を期待。

  9. セブン銀行、来春、ATM2万台に、顔認証で預金引き出し可能に。 国内初
  10. オシャレ講座(山本さん)
  11. 「コーディネートの考え方」について・・・第4回目

  12. マジックの時間(須藤さん)
  13. 最新のマジックと皆さんも簡単にできるマジック…何が出てくるかな?

    先月の「穴の開かないハンカチ」井上さん

  14. 人の睡眠
  15. ノンレム睡眠(脳の活動が低下、寝返り、単純な夢、心拍や呼吸が低下)とレム睡眠脳が活発に、眼球が素早く動く、奇妙なストーリーの夢、心拍や呼吸が上昇)が90分サイクルで繰り返される。

    脳があるから夢を見る(人間だけが)と考えられてきたが、軟体動物・節足動物まですべての生き物が夢を見ているのではないかと?

  16. 千葉市「最後の100万人都市」へ暗雲・・・雇用増でも人口自然減
  17. 横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡・川崎・神戸・京都・さいたま・広島・仙台

  18. スマホの時間(義之さん)
  19. チャットGPTに挑戦しよう。(必ず)

  20. 話題本熟読、解説・感想コーナー
  21. ①第5回、「ものがわかるとゆうこと」 原さん、須藤さんご説明お願いします。

    ②第6回は「日本史を暴く」(磯田道史)内野さん・渡辺さんにお願いします。

  22. マイクロソフト、ウインドウズにチャットGPTを搭載
  23. 検索エンジン「Bing」だけではなく、基本OSに搭載。 グーグルも同様の動き。

  24. 半導体・デジタル産業戦略・・・政府、拠点整備に2兆円 
  25. 日本の半導体シェアは30年前の5分の1・・・

以 上

0 件のコメント:

コメントを投稿