元気になるお知らせ(第57号)

                                               令和元月年6月6日   
            元気になるお知らせ(第57号)
1.    今月のお誕生日
木川、荻原、鎮目さんお誕生日おめでとうございます。
2  今月のスーパープレゼン

   清水さん(この道の専門家)によります、年金の最新情報と働き方改革関連法」

   についてお話しいただきます。

3.今月の言葉

   ① サブスクリプション ・・・・・継続課金

     一定額を払えば新聞や雑誌の定期購読者、音楽映画なども配信を継続して利用

     できる定額制サービス

     スーツや家電のレンタル、コーヒーの飲み放題など小売業にも波及  

   ② ポピュリズム・・・・大衆迎合的な政治思想・運動を示す。厳密な定義はないが

      「エリート」と「大衆」を対比させたうえで大衆側を扇動するような急進的・

      非現実的な政策を取ることが多い。

   ③ ネオバンク・・・・・自らは銀行免許を持たず、既存銀行と提携して決済や融資

       等金融サービスを主にスマートフォンで提供する企業。

4.携帯番号100億個追加

   ② 050・・・・・・・・IP電話

   ④ 020・・・・・・機器間通信 IOT  現在8千万 14けたで100億追加

5.今月のコーラス

 あの町この町 山小屋の灯 高原列車は行く 知床旅情 です。

 想いを込めて歌いましょう。

6.新相続法いよいよ7月から施行

   ① 預金の仮払いOK

   ② 遺留分侵害額請求権

   ③ 介護の特別寄与料・・・・子の配偶者など

   ④ 夫婦間の自宅贈与・・・20年以上なら遺産分割の計算から除外

   ⑤ 配偶者居住権(終身住み続ける権利)・・・2020年4月

   ⑥ 遺言保管制度(法務局に自筆証書遺言を補完する)・・・2020年7月

7.労働組合組織率     

   ① 日本全体・・・・17.3%

   ② JR・・・・・・90%から現在30%

8.マイナンバーカードを作っておこう

   ① 政府はマイナンバーカードを保有するメリットを相次ぎ打ち出す。

     *2021年3月から健康保険証として  *医療控除の計算の手間を省く

     *マイナンバーカードを使って買い物をすると国からポイント還元

     *過去の処方薬や特定検診の履歴が一目で把握
                                                      以 上   

0 件のコメント:

コメントを投稿