元気になるお知らせ54号


元気になるお知らせ(第54号)





1.今月のお誕生日

   浪久さんお誕生日おめでとうございます。



2.今月のスーパープレゼン

   木川さんのご自身の経験に基づくお話「白内障の手術について」です。



3.所有不明土地問題の脱本改革案20年春国会審議に向けスタート

   相続登記の義務化 所有権放棄の制度 遺産分割協議に期限 相続人のいない土地

   ごとに管理人

   一方、中国人等外人への売買の問題は?



4.公定歩合がなくなった?・・・・・平成6年 金利自由化

   公定歩合と預金金利との直接的な連動関係に代わって、

金融市場 現在は「基準貸付利率」



5.三菱UFJ銀行で着々とUFJ役員の排除

   三和・東海の合併時はグリーン作戦と言われた運動で東海出身者の役員排除が強引に

    行われた。今回はその三和出身者をターゲットにレット作戦と称して排除が行われた。

   発足当初は三菱東京UFJ銀行でしたが、東京はすでになく、そのうちUFJもなくなり

    三菱銀行に。

6.また一つ大きな銀行業務が解放される

   ① 2021年半ばから、1百万円以上の送金業務が銀行以外にも認められる見込み。

   ② 現在は2010年に参入可能になったが1百万円以下・・業者64社

   

7.当法人の「オープンガーデン スダ」の名目上のオペレーション会社承認の件

   ① 5月にオープン予定。 草花の鑑賞と憩いの場の提供と趣味・特技等の

     発揮の機会提供、イベントの開催等を想定。 金銭の動きなし。

   ② 5月5日に「オープンセレモニー」を開催予定ですので、皆さんにご参加いただきたい。

     終了後4時から船橋「ふくふく」で定例会を考えております。



8.歌の小父さん清水さんのコーラス教室 今月のうた

     早春賦」 「どこかで春が」 「なごり雪」 「東京ラプソディ」 

    大きな声で歌いましょう。

                                                                                                                                 以 上    

0 件のコメント:

コメントを投稿