8月例会場のご案内

8月例会場のお知らせ 


日 時  平成30年8月2日(木)4時

 当日第55回東京歴史探索研究会が開催さてますが、参加されず、例会にご参加の方は直接例会場に お越し下さい。  

会 場  パセラリゾーツ銀座

以上

第55回東京歴史探索研究会

平成30年7月5日 第55回東京歴史探索研究会のお知らせ

暑い季節なので、あまり歩かない場所を選定しました。 あの建築の巨匠フランク・ロイド・ライトとその弟子、 遠藤新の設計による重要文化財「明日館」(みようにちかん)です。
平成9年に国の重要文化財に指定されました。 丹羽吉一・もと子夫妻により大正10年に女学校として創設された「自由学園」 関連施設です。
伝統の建物内のホールで優雅にお茶をしましょう。 20名以上が団体割引ですので多数ご参加ください。 (喫茶と見学は600円です。会で負担いたします。)


記 

1.開催日・・・・・平成30年8月2日(木)
2.集合場所・・・・JR池袋駅メトロポリタン口(ルミネがあります)           (エスカレーターを上がったところで集合)            
(メトロポリタンは近くのホテルの名称です。)

3.集合時間・・・・・・・・午後1時40分 
4.見学場所・コース・・・・ホール・食堂・講堂・婦人之友社関連               ミニミュージアム・学園PR室等をガイドさんの説明で付きで40分鑑賞します               ホールでケーキとお茶で寛ぐ。

5。定例会・・・・・・・・・4時からから銀座パセラ    
                           以上

8月のお題

 
    カシャと一句フォト5・7・5
 
 8月のお題

 
 締切期限 8月15日 厳守
   NO.86
 

  

元気になるお知らせ(第46号)

元気になるお知らせ(第46号)
1.今月のお誕生日    井上、須藤、渡辺(英)さんお誕生日おめでとうございます。 2.今月のスーパープレゼンは、内野さんのお話です。    「発酵の里 こうざき」に          ついて
3.映画「ゆずりは」を観に行こう。 原作 新谷亜貴子 監督 加門幾生  
       主演 滝川広志(コロッケ) 八千代市で撮影された作品(エキストラ募集)
4.スマホに強くなろう
  来月の定例会で、スマホの基本的使用方法について簡単な説明会をいたします。              使用上の疑問点がありましたら、定例会までにご連絡ください。
5 相続税「小規模宅地の特例 相続税で故人が住んでいた自宅の土地(330㎡以下)    ①故人の配偶者 ②故人と同居していた親族 *③故人と別居していた親族で相続前の    3年間、持ち家に住んでいなかった 6.今月のマジック     ①ティシュから何が・・・・須藤さん     ②スライディーニシルク・・・須田     ③?・・・・・・・・・・後藤さん 7.今月の言葉    ①インフルエンサー influencer      社会に影響力のある著名人・有名人・・・・・インスタグラム ・ユーチューブ      インフルエンサーマーケティング    ②ESG投資      環境(envivonment) 社会問題(social)企業統治への取り組み(gavernance) 真剣に取り組んでいる企業に投資をすること。    ③貧テック・・・・若者、所有からシフト(スーツ・バイク・車・バックもシェアー             シェアービジネスは衣・食・住 8.歌の小父さん清水さんのコーラス教室 今月の歌     ①上を向いて歩こう     ②海     ③椰子の実       元気よく歌いましょう 9.10周年旅行    10月31日(水)11月1日(木)を計画しておりますので、    是非ご参加ください。                           

元気になるお知らせ(第45号)

平成30年6月7日 元気になるお知らせ(第45号) 1.今月のお誕生日    木川・荻原・鎮目さんさんお誕生日おめでとうございます。 2.今月のスーパープレゼンは、田仲さんのお話です。    亡き夫との「死別離婚」について・・・・・爆増中 3.標語募集で10万円を稼ごう  ①日本歯磨工業会歯磨き推進の標語・・・6月30日締め切り  ②ホームページトップ画面から新着情報欄・・「第18回標語募集」 4.スマホに強くなろう   ①OS           IOS     アンドロイド   ②商品名         アイホン   ギャラクシー   ③企業名         アップル   シャープ・ソニー他海外多数 5 4Kテレビ購入時の注意点    4Kテレビだけでは4K画面は見られない。別途チュウナーが必要。 6.今月のマジック     ①ロープマジック・・・・・須藤さん     ②…ふしぎな牛乳パック・・・須田     ③何かな・・・・・・・・・・後藤さん 7.今月の言葉    ①シェアラー・ラッシャー・ソリスト      消費はしたいが面倒は敬遠したい新消費者     物の所有を・時間のかかることを・人間関係を嫌う。 8.歌の小父さん清水さんのコーラス教室 今月の歌     ①雨降りお月さん ②手のひらを太陽に ③今日の日はさようなら     元気よく歌いましょう 9.「銀行員はどう生きるか」浪川 攻 「終わった人」内館牧子、売れてます。    ①店舗が急減、2~3名の店舗が増える(相談店舗)、銀行ATMが急変(メガバンク     のATMの相互利用) 、支店長が一番変わる。(年収7百万)    ②データーベースバンキング(ウエルズファーゴ)・・店舗5千店(日本の10倍)    ③フィンテックで銀行の本丸も落城。    ④地銀赤字行増、銀行の転職希望者3割増                             10.「ファースト・エアーライン」・・・・ファーストクラスで外国旅行が6千円で    ①ファーストクラスの環境・料理を体験できます。    ②VR映像で旅行体験できます。    ③空港は池袋空港     ④約2時間  以   上

7月のお題

   前句付け「元気大賞」     7月のお題    
                                                       「あの一言が 気になってます」      

締切期限7月15日 必着     投句用紙は こちら 




特 選   父さんに なぜ似ちゃたの 愛娘
    「 あの一言が 気になってます 」  須田 芳宣
           
入 選   ついてこい 言ったばかりに 50年      
     「 あの一言が 気になってます 」   大島 広美


第一次通過作品


要注意 これ良いねと 誉め言葉         
     「 あの一言が 気になってます 」  新島 俊夫
初恋は 貴方でしたと 囁かれ
      「 あの一言が 気になってます 」  須田 芳宣
大丈夫  医者の言うこと  同じだね
      「 あの一言が 気になってます 」   鎮目 俊邦
父さんに なぜ似ちゃったの 愛娘
      「 あの一言が 気になってます 」      須田 芳宣
                 ついてこい 言ったばかりに 50年             
      「 あの一言が 気になってます 」   大島 広美


「周年記念京都旅行来年に延期の件」

周年記念京都旅行来年に延期のお知らせ 「15日までに出欠のお願いをしておりましたが、 是非宿泊したいホテルが希望の日に確保できませんので 今回は見送りにさせていただきます。 周年記念旅行は来年の計画で改めてご連絡いたします。 お騒がせいたしました。 申し訳ありません。」                      以上

6月の入選作

カシャと一句フォト5・7・5


NO.85     6月のお題

 

       特選     この距離が 夫婦円満保つコツ    須田 芳宣  

      入選     犬怠期 微妙な距離感 定年後  大島 広美   

第一次通過作
        
        わたしには この距離いいねと 女房言い 清水 修身
        待ちぼうけ どうしが縁の 花見かな    荻原勘次郎
        知らぬフリ 職場のみんな だまされた   新島 俊夫