平成30年5月10日
元気になるお知らせ(第44号)
1.今月のお誕生日
浅田・大島・川村・清水(修)さんお誕生日おめでとうございます。
2.今月のスーパープレゼンは、清水(敏)さんのお話です。
今月も「頭の体操」」で、「プロ野球クイズ」の挑戦していただきます。
3.バランスの良い食生活のプログラムを実践しよう
①「10食品群シート」を活用しよう。
②認知能力の低下を予防する要因(柴田博)
上記10品群の他、適度のアルコール、痩せていない、コレステロール値が高い
血色素値が高い、社会貢献、運動、新聞・雑誌を読む、社会的知的活動等
4.スマホに慣れよう
①キャッシュレス
後進国の日本を挽回すべく、政府は「日本再興戦略」(2014年)で、
2025年、キャッシュレス化40%、最終目標80%を掲げいます。
②計画どうり進まない現状から、補助金等の政策も考えているようです。
③いよいよ、新生銀行がATM利用料を取り始めます。
④みずほの「QR」方式もメガバンクを中心に進んでいるようです。
5 薬局で処方箋手数料が違う(処方箋1枚当たり)
①町中薬局・・120円 大手チェ‐店・・80円 門前薬局・・50円
病院敷地内の門前薬局・・30円
②個人1人の処方箋の集約が政府の狙い
6.今月のマジック
①ハートのエースが見つからない・・・・・須藤さん
②不思議な熊のプーさん・・・・・・須田
7.今月の言葉
①シンギュラリティー・・・・・AIが人間を超える転換点
2045年までにはやってくる。(説明できる人が少ない言葉NO1)
8.歌の小父さん清水さんのコーラス教室 今月の歌
こいのぼり みかんの花咲く丘 かあさんの歌
大きな声で清水さんに合わせましょう
9.10周年記念旅行
8月9日(木)10日(金)の1泊旅行を計画しております。
京都に詳しい岡崎さんにコース・
見どころ等をお願いしております。
以 上
1.今月のお誕生日
浅田・大島・川村・清水(修)さんお誕生日おめでとうございます。
2.今月のスーパープレゼンは、清水(敏)さんのお話です。
今月も「頭の体操」」で、「プロ野球クイズ」の挑戦していただきます。
3.バランスの良い食生活のプログラムを実践しよう
①「10食品群シート」を活用しよう。
②認知能力の低下を予防する要因(柴田博)
上記10品群の他、適度のアルコール、痩せていない、コレステロール値が高い
血色素値が高い、社会貢献、運動、新聞・雑誌を読む、社会的知的活動等
4.スマホに慣れよう
①キャッシュレス後進国の日本を挽回すべく、政府は「日本再興戦略」(2014年)で、
2025年、キャッシュレス化40%、最終目標80%を掲げいます。
②計画どうり進まない現状から、補助金等の政策も考えているようです。
③いよいよ、新生銀行がATM利用料を取り始めます。
④みずほの「QR」方式もメガバンクを中心に進んでいるようです。
5 薬局で処方箋手数料が違う(処方箋1枚当たり)
①町中薬局・・120円 大手チェ‐ン店・・80円 門前薬局・・50円
病院敷地内の門前薬局・・30円
②個人1人の処方箋の集約が政府の狙い
6.今月のマジック
①ハートのエースが見つからない・・・・・須藤さん
②不思議な熊のプーさん・・・・・・須田
7.今月の言葉
①シンギュラリティー・・・・・AIが人間を超える転換点
2045年までにはやってくる。(説明できる人が少ない言葉NO1)
8.歌の小父さん清水さんのコーラス教室 今月の歌
こいのぼり みかんの花咲く丘 かあさんの歌
大きな声で清水さんに合わせましょう
9.10周年記念旅行
8月9日(木)10日(金)の1泊旅行を計画しております。
京都に詳しい岡崎さんにコース・見どころ等をお願いしております。
以 上