第40回東京歴史探索研究会


第40回 東京歴史探索研究会のお知らせ

 

第40回の東京探索研究会は、田仲さんの案内で、最先端科学技術を身近に体験することが出来るサイエンスミュージアム、日本科学未来舘です。

館長は、宇宙飛行士の毛利 衛さんです。

科学コミュニケーターとの対話を通じて、理系に弱い私達老人でも、

多彩なテーマの先端技術を楽しく学べます。

東京大学梶田教授がノーベル物理学賞を受賞され、今話題の、ニュートリノ研究で宇宙素粒子観測装置「スーパーカミオカンデ」の10分の1の模型展示もあります。

多数ご参加ください。

 
                 

 1.開催日       12月3日(木)

 2.集合場所      ゆりかもめ「テレコムセンター駅」 北口改札前

        JR新橋駅汐留出口。 ゆりかも駅から8つ目

              所要時間20分)

3.集合時間      1330

 
4.コース       約2時間、自由に館内を観賞

5.例会 (忘年会)  魚米屋(ビーナスフォート内 050-5786-6306)       

           *ビーナスフォートは一見の価値ある商業施設

                    以上

0 件のコメント:

コメントを投稿