3月のお題

カシャと一句フォト5・7・5

 3月のお題

 
 
   締切期限  3月15日 期限厳守

    
                                          「ソチ五輪」


    投句用紙は  こちら


1. 十代と不惑が 際立つ ソチ五輪
2. プレシャー ユズは浮かんで マオ沈み
3. アスリート 楽しむと云う プレシャー
4. 金メタル 増税前に 大黒屋
5  其方(そち)の名は 問ねし人に マオ悲
6. 沙羅強し 五輪無くとも W杯
7. 不死鳥だ 夜風も惚れた ラージヒル
8.  ありがとう スタート・エンド 沙羅と愛

9. メダルより 真央ちゃん感動 ありがとう
10.アイスバーン スノボで駆けた 雪むすめ・・・
11.スノボ銀 歩み夢見る15歳・・・
12.いぶし銀 長野輪の外 ソチは内・・・
13.「必ず転ぶ」 何を言うか わからんちん・・・
14. ソチソチ平和 パラリンどうなる ウクライナ・・・

15. 古希になり 今更飛躍 求めない 
16. 何度でも エステ挑戦 レジェンドだ
17. 若き日に 飛んでもどろう STAPで
18  タケコプター 背につけ飛べば 金メダル 
19.  飛べよ飛べ レゼェンド伸ばせ 古希までも
20.  次は金 飛べ飛べ飛べよ さらに飛べ
21.  今風の サラは天女か 舞い上がる

22.ソチに寄せ 今日もダブル(W)の 杯かさね
23. 過去の人 いいえ葛西は 時の人
24.乞う期待 メダルラシュも 夢じゃない
25.      プーチンさん 次の舞台は G8?
26.      諦めず アラフォ―飛んで 伝説に
27.     カッコ良く 飛んだ夢見て 目が覚めた
28.     見下せば 震災復興 まだ遠し  
29.  目線下げ百八ヤード打ち下ろし





30.      目じり下げ K点ごえで 出る笑顔
31.  銅像が 飛んでくるよで 恐ろしい
32.  沙羅 沙羅と レジェンド超えは 遠慮しよ
33.  V2つ 並んでW ワイルドだぞ




2月のお題

カシャと一句フォト5・7・5

  平成26年2月のお題

  締切期限  2月15日 期限厳守

   
 
 
 
     投句用紙は こちら
 
 
髪を切り墨泥付けて船までわ                                             
墨染の お面の下は 弁財天                                             
墨つけて 泣いた想い出 忘れない                   
すみつけの   筆は大根   塩の味                                                   
(墨付け)住み付けと 言われちゃったの ツアーの娘        
墨拭けば 右に舵とる 鷹の顔                                                       
炭とれば 美人が出るか タコ出るか                             
頬被り 取れば出てくる 殿の顔                                                   
墨つけりゃ 多少は小顔に 見えるかも                                       
綱取りは 墨にまみれて 初(場所)終わり                 
旅先で   無病息災   すみつける                                                   
顔黒(ガングロ)も ところ変れば 山姥(ヤマンバ)に       
スミを塗り 美白美人を 祈ります                                 
PC閉じて 心を込めて 賀状書き                                 
あらいやだ! 祭りの後の 呆け顔                                 
塗るほどに 御利益あるの 墨エステ                             
何か変 助けに来てよ ハリーポッター                                    
大根の すみ付けまわり 厄払い                                                   
税つかい 腹に炭塗り 慈善顔                                                       
もっと塗れ エステ代わりに 美白肌                                        
ママに似て 肥えてくれなと パパうれう                                   
家族愛 メダルの蔭の いぶし銀                                                   
書初めの 余った墨で 顔を描く                                                   
祭り好き 和食も好きな 日本通                                                   
この祭り 美肌に効果  あるかしら                             
塗った人 責任とって 嫁にして                                  
ゴルフ焼け 炭塗りあとと 間違われ                             
日本神(かみ) イエス様より 面白い                                    
ママ見てよ ライスが手につき 取れないの                 
ヒゲまゆ毛   互いに指差す   すみ笑顔                                       
明日へ向け あなたの泥は まかせとけ                                       
いつの世も ほほえましいね 家族愛
 
 
 
                

名誉会員リスト

名前 退会日 年齢
岡田 功 平成26年1月30日 72
榊原 喜久雄 令和元年11月18日 77
鎮目 俊邦 令和2年3月 65

第30回東京歴史探索研究会のご案内


平成2626

 

会員各位

 

NPO元気支援センター

30回 東京歴史探索研究会のお知らせ

   第30回の東京歴史探索研究会は、清水修身さんの案内で、春まだ浅き谷中・

   上野界隈を散策します。

    散策のコースは、大規模な改装を終えた朝倉彫塑舘を存分に観賞することを          
 
    メインに、(岩崎邸庭園にも入園します)下記の通りです。

    皆さん多数のご参加をお願いします。

                記

  1. 開催日         36日(木)

 2.集合場所        JR日暮里駅 北改札口前

   3.   集合時間        午後130

  4.      コース         日暮里駅~朝倉彫塑舘~下町風俗資料館
               (旧吉田屋酒店)~清水坂~不忍池~
                旧岩崎邸庭園~御徒町駅~東京駅

 5. 例会          定例場所で午後4時から

                                                     以上

 

2014年2月の入選作

カシャト一句フォト5・7・5

 2月の入選作は  こちら




 2月の投句一覧は  こちら