サイト更新通知登録フォーム

サイト更新通知送付用メールアドレス登録について

以下の登録フォームにメールアドレスを登録いただくと、サイトの更新通知をメールを自動でお送りします。

こちらの「プライバシーポリシー」に同意いただいた方のみリンクをクリックして登録にお進みください。


元気になるお知らせ(115号)

令和6年5月5日

  1. 今月のお誕生日
  2. 今月のお誕生日は大島さん、清水さん、山本(清)さん、川村さん、浅田さんおめでとうございます。

  3. 金融庁に5月5日「金融教育機構」が発足
  4. 国民の金融リテラシー向上に向けて官民で協力、機構が認定するアドバイザーらが企業や学校で教えたり、傍目に関する個別相談にのったりする。 政府、日銀、銀行協会、証券業協会が出資

  5. 上場基準(プライム)
  6. 株主数(800人) 流通株式数(2万単位以上) 時価総額(100億円以上)

    流通株式比率(35%以上) 1二飛平均売買代金(0.2億円以上) 純資産額(プラス)

  7. 今月の言葉
  8. ①LNG…天然ガスを極低温で冷やし液化させたもの。

    火力発電所の燃料や都市ガスの原料に使う。 調達先の4割はオーストラリヤ

    ② 電池パスポート…EVなどに使われる蓄電池について、材料調達から製造、販売,リサイクルまでバリューチェーン全体にかかわる情報をデジタル上で記録し、簡単に表示できるようにする仕組み。 リチュウムなどが EUと連携

    ③GX…CO2など温暖化ガスの排出削減に向けて経済・社会活動を変えていく取り組み

    ④ETF・・・exchange traded fund の略 取引所に上場し、株式のように値動きを見ながら売買できる投資信託

    ⑤EDR…アクセルやブレーキ、ハンドルなどの操作に加えて、走行速度などを記録する装置。 ドライブレコーダ―とは違い、事故前後の運転状況を数値で客観的に検証できる。 22年以降に販売された新型車には搭載が義務付けされている

  9. 国際芸術祭「第8回横浜トリエンナーレ」6月9日まで開催
  10. 横浜美術館、旧第1銀行横浜支店他会場、BANKART KAIKO、クイーンズスクエア横浜 元町・中華街駅連絡通路 美術展

  11. 光ファイバー網で地震計測…数メートルことに、地震の大きさや地番の状況が把握できる
  12. 現在は地震計の設置は20キロごと

  13. 2033年1世帯平均2人未満…進む人口減 未婚・単身高齢者が増加
  14. 50年には65歳以上の一人暮らしが21%、 23年65歳以上の高齢者29.1%

  15. Z世代…1990年半ばから2010年生まれ世代を指す。
  16. X世代(1960年代半ばから80年ごろ生まれ) Y世代(80年ごろから90年代半ば生まれ) に続くことからZ世代と呼ばれる …消費・職業選択・政治への考え方といった価値観が上の世代とおおきくことなる。

  17. 話題本熟読、解説・感想コーナー
  18. ①第13回、 「歴史を読み解く世界情勢の基本」清水さん、ご解説お願いします。

    ②第14回 「話す力」(阿川佐和子)山本さん 「アラブとイスラエル」(高橋和夫)

    岡畠さん 「謎解き世界の宗教・神話」(高橋和夫)宮崎さんお願いします。

    ③第15回 『世界インフレ日本はこうなる』 「断熱が日本を救う」

  19. オシャレ講座(山本さん)…
  20. スマホ教室(義之さん)手元にスマホを出してください。・・・乗車案内ソフト
  21. マジック教室

以 上