話題本熟読 解説・感想コーナー

話題本熟読 解説・感想コーナー

発表年月日 タイトル 著者 担当
1 5.2.2 ネアンデルタール人は私たちと交配した スヴァンテ ペーボ 田仲
2 5.2.2 リセットの習慣 小林弘幸 清水・浪久
3 5.3.2 日本語と私 大野晋 池田・井上
4 5.4.6 世界史を変えたスパイたち 池上彰 大岡・内野
5 5.5.11 ものがわかるということ 養老孟司 清水・須藤
6 5.6.1 日本史を暴く 磯田道史 清水・原
7 5.7 日銀の責任 野口悠紀雄 清水・大金
8 5.8.3 尿もれ、頻尿、前立腺の本 髙橋悟 岡崎
8 5.9.7 医学の歴史ひらめき図鑑 坂井建雄 佐久間
9 5.10.5 池上彰のやさしい経済学 池上彰 荻原
9 5.10.5 資本主義の次に来る世界 ジェイソン・ヒッケル 田仲
10 5.11.2 お金のベストセラー100冊 小川 真理子 池田
10 5.11.2 世界最高の雑談力 岡本純子 義之
11 5.12.7 運のいい人 中野信子 井上
11 5.12.7 頭のいい人が話す前に考えていること 安達裕哉 新島
12 6.1.11 すごい脳の使い方 加藤俊徳
13 6.2.8 歴史で読み解く!世界情勢のきほん 池上彰 大島
13 6.2.8 アラブとイスラエル 高橋和夫 清水

元気になるお知らせ(111号)

令和6年1月11日

  1. 今月のお誕生日
  2. 今月のお誕生日は新島さん、義之さんおめでとうございます。

  3. 今年の辰年の人・・・中村さん
  4. 金婚式おめでとうございます。…大島さん、原さん、山本さん。
  5. 今月の言葉
  6. ①バルトレイン…鉄道会社が地元産の日本酒やワイン、クラフトビール、料理を出すイベント列車  バル(料理と酒を提供する店・・スペイン語)

    ②円キャリー取引・・・低金利の円を市場で借りて、高金利通貨で運用することで金利差収益を狙う取引き

    ③SNS …ソーシャル・ネットワーキング・サーヴィス…フェイスブックをはじめ30億人が利用

    ④PTS…私設取引システム  東京証券取引所は(9:00~11:30 12:30~15:00)

    PTSは(8:20~16:00 16:30~6:00)現在3社ありネット証券会社5社が取り次ぐ

    ⑤ペロブスカイト太陽電池…発電を担う鉛やヨウ素などからできた結晶の層を、金属酸化物の膜や有機物の膜で挟む…厚さ約1ミリ、折曲げて使うことができる。

    ⑥ゴルディロックス経済…景気、過熱・失速せず拡大 ぬるま湯経済

    英国の童話「3匹の熊」の少女の名前

    ⑦基盤データ…住民基本台帳、納税者名簿、不動産登録簿 登記簿 電子国土基本図等

    (ベース・レジストリ)…敵国の攻撃の対象…デジタル遷都

  7. 新NISA…年間投資上限額(内積み立て120万円) 非課税期間 無期限
  8. 投信窓販、銀行シェアー半減…ネット証券へ

  9. クレカで改札でタッチ決済…一日の運賃に640円の上限…三井住友カード
  10. 金融庁「投資促進を」メガバンクに異例の要請…預金回帰けん制
  11. 銀行の議決権保有規制(5%ルールの例外規定の範囲をさらに拡大する方向
  12. 事業再生会社への銀行本体の出資  投資専門会社を通じた出資(スタートアップ、事業継承会社 事業再生会社)

  13. 話題本熟読、解説・感想コーナー
  14. ①第9回、「頭のいい人が話す前に考えていること」新島さん、ご説明お願いします。

    「」さん、ご説明お願いします。

    ②第10回は 「運のいい人」井上さんにお願いします。

    「すごい脳の使い方」原さんにお願いします。

  15. 世界の現金大国(GDP比通貨流通量)…日本23.1 インド13.2 ユーロ圏12.8 米国9.2 中国8.4 韓国8.1 英国3.7 スウエーデン1.1
  16. 日本で今使える貨幣15種類…7月いよいよ新貨幣(渋沢栄一・津田梅子・北里繁三郎)

  17. オシャレ講座(山本さん)…
  18. スマホ教室(義之さん)  手元にスマホを出してください。
  19. マジック教室 (須藤さん)…今日は何かな?
  20. コンビニアジアに攻勢…3年間で1万店増計画(セヴン、ローソン) 日本のコンビニ6万店
  21. 高年齢者雇用安定法…65歳まで雇用を場の提供を義務付け(年金支給65歳から)
  22. 働きたい日本のシニア40% 米国30% ドイツ28% スウエーデン27%

以 上