第38回東京歴史探索研究会

東京歴史探索研究会のご案内

                                                    NPO元気支援センター 企画:荻原氏

 
下記の通リ昭島市と立川市をまたがる緑豊かな昭和記念公園を中心とする散策を
企画致しました。多くの皆様のご参加をよろしくお願いいたします。
 
開催日   平成27年8月6日(木)
 
集合場所 青梅線 西立川駅北口
 
集合時間 正午12時
 
見学場所 昭和記念公園⇒昭和天皇記念館⇒南極北極科学館等
 
例会会場 ベースボール      立川市曙町2-31-15
       (立川駅北口から5分)
                      TEL042-526-2282 
 
詳細案内は こちら


 

元気になるお知らせ(第11号)


                                                                             平成27年7月2日 

                                    元気になるお知らせ(第11号)

1.  自己資本利益率(ROE
       Return on  Equity  最終利益÷自己資本
        政府の方針付けもあり、株式市場・会社経営では最大の
        関心事になっています。

2.ETF
        
         上場投資信託  
         運用管理費用が安く(大半が0.1~1%) 海外EFTも購入可能
         レバ型 インバース型

3. 商品に表示する記号の国際化
        洗濯表示等が大きく変わります。

4. 空き家サービス

例 ALSOKの「るすたくサービス」は軽微の専門スタッフが月1回、空き家を見回り、ゴミの不法投棄が無いか、外部から侵入された形跡がないか、などを確認するもの。郵便受けの投函物は破棄したり、指定した住所に送ってもらったり出来る。電子メールによる報告書も含めて月額4320円。 月額1080円の追加で、侵入者をセンサーで監視して異常があればガードマンが駆けつける。

5.   プレミアム付き旅行券
         
        国の政策補助金が付いてますから、額面の半額くらいで買えます。
       「全国プレミアム付き宿泊券ナビ」で検索してゲットしよう。
      千葉 (ディズニーランドも対象)

6.      義務教育学校

小学校・中学校の名称がなくなるようです。
          小・中一環校になります。

7.      「清淵」(澁澤栄一記念財団)を購読

年会費5千円(2千円は税額控除)で毎月「みずほ総研」主催の
講演会に無料で参加できます。   「清淵」は月刊誌

8.      体幹温度を36度以上にしましょう
           体温が1度下がると免疫力が40%落ちるといわれております。
          平衡温(予測値)ではなく、実測検温をして、自分の平熱を
           確認しましょう。
                                                                                         
                                                                            以上                  

9月締切のお題

前句付け・元気大賞

 9月のお題
  
 締切期限 9月15日


  
 「落ち着く先は いつも居酒屋」

投句用紙は こちら


1. 相棒よ 次回は行こうよ 吉兆へ 「落ち着く先は いつも居酒屋」
2. 酔いどれの 肴は上司の こきおろし        〃       
3. カラオケに 気分一新 鐘1つ             〃
4. 犯人(ホシ)あげた 刑事ドラマの ラストシーン  〃
5. 打ち合わせ 会議の好きな 我が上司       〃
6. 笑顔咲く 今夜も旨し ハイボール          〃
7. 金曜日 気分ハレバレ 友を待つ          〃
8. これもだめ あれもだめかと 会議室        〃
9. まずビール この一杯に 今日もまた        〃
10.駅前で 立ち飲みするが 飲み足りず       〃
11.昼下がり 昔懐かし 居酒屋へ           〃
12.お言葉を 返す前は 花咲舞            〃
13.誘われて  やっぱりダメだ  カラオケは       〃
14.今日こそは フレンチデートと 洒落込むも    〃
15.今日も又 ボギーとダボの 繰り返し       〃
16.マラソンだ 筋トレジムだと 言いながら     〃
17.上司から 誘われ飲むが つまらない      〃
18.家庭内 別居の妻と 出くわした         〃
19.妻帰省  ご飯作るの  面倒だ           〃
20.この台詞 外人客の 合言葉          〃
21.辞めてやる 啖呵を切って 飛び出して    〃
22.接待で 割烹クラブ 千鳥足            〃
23.割り勘で いつも損する 僕だけど       〃
24.サラリーマン 喜怒哀楽を 胸に秘め     〃
25.終わったよ ヨイショ接待 ヤーレヤレ      〃
26.あの頃は 実績上がらず 怒られて      〃
27.揉めにもめ 落としどころを 探したが     〃
28.安保から 持病自慢 孫自慢          〃
29.飲み友と たまには割烹 洒落こむが     〃
30.女房いて 家で浮かばぬ 付け投句      〃
31.何所にする フランス料理 イタリアン     〃
32.目いっぱい  カクテルパーティー  ドレスアップ 〃
33.昼ホテル ブランド街も 散策し          〃

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9月 締切分の入選句



入 選 マラソンだ 筋トレジムだと 言いながら

    「 落ち着く先は いつも居酒屋」 木川 秀明

           

佳 作 駅前で 立ち飲みするが 飲み足りず   

      「 落ち着く先は いつも居酒屋    荻原勘次郎
 


選 句
 

  
  駅前で 立ち飲みするが 飲み足りず     
   「落ち着く先は いつも居酒屋 」 荻原勘次郎
 
   マラソンだ 筋トレジムだと 言いながら                                「  〃 」       木川 秀明 

    妻帰省 ご飯作るの 面倒だ          
         〃 」     榊原喜久雄        
  
  終わったよ ヨイショ接待 ヤーレヤレ  
          〃 」     宮崎 哲治

   先ずビール この一杯に 今日もまた                    
         〃 」    大金 佑光

  投句一覧は こちら
 

6月締切の入選作

カシャと一句フォト5・7・5              NO.67

 6月のお題

  
 
 
 
 入選作は こちら
 
 
 投句一覧は こちら