6月のお題
カシャと一句フォト5・7・5
6月のお題
締切期限 6月15日厳守
投句用紙は こちら
1. 捕まえた つもりが又も 目から星(トム&ジェリー)
2. 日光を 飛び出し今は 修行中
3. 名曲に 今宵も酔って 虎になり
4. 三味苦手 ピアノは得意 踏んじゃった
5. 習い事 終わった後の 至福かな
6. ピアニシモ 吾輩の耳 聴こえない
7. こうすれば かすかに響く 我が鼓膜
8. 若さ維持 枕選んで お昼寝を
9. 薬止め 猫の手借りて 作曲を
10.耳すまし 子守歌で ウトウトと
11.自衛権 公明賛否 招き猫
12.弾かせない たまにはマグロ 食べたいな
13.駄々猫る アベコベ政治に 民不在
14.そこどいて 嫌われ猫に なる前に
15.分かるかな~ クロネコのタンゴ 得意だよ
16.さあ出番 万雷の拍手 晴れ舞台
17.ミケちゃんよ チョッと退いてよ 弾かせてよ
18.吾輩も 猫踏んじゃった 寝ちまった
19.ママならぬ 浮世に背を向け ふて寝かな
20.教育ママ 娘の次は ペットかよ
21.ピアノ熱 すぐ醒め僕の 昼寝場所
22.定番曲 猫踏んじゃった 僕の作
23.猫かぶり グルリ廻せば こりゃ犬だ
24.何にでも 手をだし飽きる ニャンーでか
25.レッスンに ついていけずに ふて寝する
26.ニャーあんた 弾けニャいのさ ポーズニャン
27.うたた寝は 至福と言えど 四半時
28.何やかや 過ぎ去る迄の 一眠り
29.耳当てて 聴いてごらんよ あのワルツ
NPO法人創立5周年記念行事
バーベーキューと蕎麦を楽しむ会のお知らせ
掲題の企画を致しましたので、多数ご参加ください
記
1. 開催日 6月5日(木) 雨天決行(室内で)
2. 開始時間 12時30分~約3時間
3. 開催場所 八千代市大和田41-11
4. 会費 3,000円
5. その他 定例会を同時開催致します
交通機関
(1)京成八千代台駅 東洋バス「医療センター行」12時13分発
バス停はか改札を出て右手に出たターミナル
下車「アットホームタウン」
(2)東葉高速線八千代台中央駅 東洋バス「八千代台行き(グランド経由)」
12時10分発駅前バスターミナル
下車「アットホームタウン」
バスを降りたら「スーパーKASUMI」前で電話いただければ迎えに行きます
*090-9545-2133 *047-83-1621
*軽装・帽子着装でお願い致します。
以上
第31回東京歴史探索研究会
平成26年4月3日
NPO元気支援センター
企画者 : 須田芳宣
第31回東京歴史探索研究会のお知らせ
第31回東京歴史探索研究会は武蔵野の面影が残る三鷹・井の頭公園・吉祥寺界隈を探索します。
コースはジブリ美術館をメインに太宰治と山本有三を偲ぶ探索を計画いたしました。
皆様の多数の参加をお願い致します。
記
1.開催日 5月8日
2.集合場所 JR三鷹駅改札前(南口寄り)
3.集合時間 午後1時30分
4.コース 三鷹駅~中鉢家跡(太宰の住まい)~太宰治文学サロン~
玉川上水~山本有三記念館~太宰治旧宅・井心亭~
ジブリ美術館(4時)~井の頭公園~吉祥寺
5.定例会 吉祥寺のとある居酒屋で5時~2時間
以上
登録:
コメント (Atom)


