1月のお題

カシャッと1句フォト5・7・5

 平成26年1月のお題

  締切期限 1月15日 期限厳守



                



雪見酒 足元ゆらぎ 古稀を知る
晩節の 幕引き思う 殿と猿      
ソチに咲け 17歳の 大輪よ      
ボス猿の 名前はベンツ 車並み      
名車とて 経年、劣化 スクラップ    
見て聞いて 言わざる官の 保護法か    
若い娘(こ)を 誘って混浴 去る温泉    
細川君 僕が後ろで 君が前      
この思い お願いだから 受け取って      
「オイ・コラ・マテ」今度は逃がすな‘オマワリ’さん
教師去り 加えて加齢 去る舞台      

         
頼むから ボスにしてくれ これあげる   
金婚も 七ツ星より 露天風呂      
尖閣は 俺のものだよ 支那ないの
手を放せ これが最後の 大バクチ!
去るチエで この知恵の輪が はずせるか    
猿真似で ラブレター書いた ポストなし    
白い雪 映えるレッドフエイスと 赤い穴    
泰然自若 何があっても おおように    
もうだめよ この雪の中 逃げれない     
牙むかず 笑顔雪解け 隣組      
これあげる 江田のところに 行かないで    
猿真し プロにはなれず 去る作家    
綱とりの 夢 淡雪の如 あっけなく    
後ろ行け 50年后は 前に行け      
エサは無し  ネット通販  ご馳走を    
初雪や 滑って転び 手だ付けし     
この書類 金融庁に 渡すなよ!      
知恵絞り デフレ二年後 去る日かな
舞台終え 余生ゆったり 冬の旅      
うらやましい   野猿公苑   露天風呂    
腰痛の 夫の手を引き 温泉に      
ちっよ待って~膝がガクガクで 動けない
今進め 2年後ゆったり のんびりね
   

 


 







  投句用紙は こちら

カシャッと1句フォト5・7・5 12月の入選作

平成25年12月入選作

  カシャッと1句フォト5・7・5

           

                                 12月お題

                 


    12月の入選作は こちら




    12月の投句一覧は こちら


第29回東京歴史探索研究会のご案内

29回 東京歴史探索研究会のお知らせ
  
 新年にあたり「七福神めぐり」を計画しましたので、多数のご参加をお願いいたします。

1.日  時   平成26年1月9日(木)
2.場  所   隅田川七福神めぐり
3.集  合   午後1時 東武浅草駅 正面中央口 階         段下地上
4.順  路   三囲神社(恵比寿・大黒天)~弘福寺          (布袋尊)~長命寺(弁財天)   
             ~向島百花園(福禄寿)~白鬚神社(寿         老人)~多聞寺(毘沙門天)
5・所要時間   約3時間 浅草から北千住方向へ歩きま         す 
6.例  会   午後4時 居酒屋「漸(ぜん)」
         東武鐘ヶ淵駅の近く、新年会を兼ねる
                        電話 03-3619-1372  
         会費 5000円(2000円はNPO         負担)
7.出  欠   出欠は必ず榊原までご連絡ください         (新年会の人数確定のため)
         電話 048-977-7148            12月20日厳守)
   E-meil  sakakibara.kiku-yasu@w7.dion.ne.jp



  

12月例会のお知らせ

例会開催日  : 12月5日 木曜日
時    間  :  午後4時
場    所  :  東京駅 「庄屋」

来年の例会は 平成26年1月9日となります
詳しくは別途ご案内致します