第22回東京歴史探索研究会



      第22回 東京歴史探索研究会のご案内


  今回は懐かしの「チンチン電車」都電荒川線と「お婆ちゃんの竹下通り」       巣鴨地蔵通商店街散策を企画いたしました。
多数のご参加をお願い致します。

                  記 

1.実施日  平成24年11月1日(木)

2.集合場所 JR巣鴨駅 北口  午後1時

3.コース  JR巣鴨駅~地蔵通商店街~とげぬき地蔵~都電庚申     
        大塚~王子駅前~お札と切手の博物館~王子駅前~
        荒川車庫前(全体写真)~熊野前~舎人ライナー日暮里
        JR日暮里~東京駅~例会場

4.その他  都電はワンマンカーで前のり後降りです。
        1日乗車券を会費で購入いたします。
    
           お知らせ

  迎賓館赤坂離宮前庭園見学会を計画しております
  参加者は JR四谷駅改札口 10時30分にご集合下さい
  行程  四ツ谷駅~迎賓館~四ツ谷駅~巣鴨駅13時

庭園見学を希望しない方は直接巣鴨駅13時に集合よろしくお願い致します


10月のお題

カシャッと1句フォト5・7・5  10月のお題

 締切期限 10月15日締切させていただきました 
   熊野神社祭礼


1. 村祭り 思い出すなあ 初恋を
2. カネタイコ 豊作祝う 秋祭り
3. 政(マツリゴト) 訳の解らぬ 馬鹿騒ぎ
4. えんやらや こらさ来んかい 福の神
5. ビールかけ お祭り騒ぎ ハラ巨人
6. 消費税 担ぎ手去りし 野田神輿
7.  お祭りは世代交代孫たちへ
8.  軽くても しぶとい神輿 何処へ逝く
9.  野田と安倍 ハンテン着てさ 踊ってよ
10. まだいける 若いもんには 負けないぜ
11. お先棒 空いたらアタシ 飛びつくわ
12. 村祭り 思い出すなあ 初恋を
13. 瓦礫まだ  残してかつぐ  秋祭り
14. ビールかけ お祭り騒ぎ ハラ神輿
15. 帰って来いよ 担ぎ手不足 プロ頼む
16. じじ神輿 ばば盆踊り 夏祭り
17. 秋祭り 豊作願うも 風被害
18. 掛け声は セイヤ!セイヤ!か ワッショイか?
19. えんやらや  こらさ来んかい 福の神
20. 父ちゃんに ハッパをかける アマゾネス 
21. やっと来た 担ぎ手変わらず 遅くなり  
22. ハム・巨人 監督乱舞 お祭りだ
23. ワッショイワッショイ  案山子の上に  鰯雲
24. カネタイコ 豊作祝う 村祭り
25. 油断すな 足元よろけ 大けがに
26. 何時の世も 担ぐ阿呆に 観る阿呆 
27. 来年も神輿をかつぐ老夫婦
28. 世話人よ 父ちゃん家で 寿司作つくり
29. 晴れた日で よかった自治会 屋台店
31. マンションの 中庭賑わう 秋祭り
32. 歳忘れ 神輿担いで 腰に針(張り)
33. 野田政府 問責避けて 何をする
34. 古希迎え  ハッピで担ぐ  晴れみこし
35. ハラ神輿 天まで届け 日本一

第21回 東京歴史探索研究会 生麦事件

実施日 平成24年9月6日   生麦事件
写真

9月の入選句

カシャッと1句フォト5・7・5




9月の入選句  こちら





9月の投句一覧は こちら