8月の入選句

カシャッと1句フォト5・7・5

8月の入選句  こちら






8月の投句一覧 こちら

9月のお題

カシャッと1句フォト5・7・5

 9月のお題
  締切日  9月15日 締切致しました



1.抜け殻に なっても続く 赤い糸
2.ねえあなた ゆっくり行きましょ 黄泉の旅
3. 恋こがれ たどり着いたら 空蝉よ
4.抜け出して 無責任だよ 里帰り
5.空蝉に 風流思う 年齢となる
6.もういいよ、ついてこいよと いいません
7.古希まぢか 脱皮したいよ このからだ
8.この夏も ミンミンアブラ ツクツクと
9.残されし ぬけがらふたつ 八日目か
10.真央・博美 「八日目の蝉」 忘れじと
11.役目終え 自然に帰る 嬉しさよ
12.飛び立った 若き二人に 幸祈る 
13.空蝉(うつせみ)に わが人生を 顧みる
14.マニフェスト 選挙終われば 嘘の殻
15. セロ弾きが 朝の山路を とぼとぼと
16.光秀と 罵られても 親子鷹
17. 古希迎え 旅路の衣 整えよ
18. 国会は 抜け殻だらけ 春は来ぬ
19. 長い夏 待ち遠しいよ 秋の風
20. ひっそりと 愛の抜け殻 夢のあと
21. ひと夏の 命短し 物語
22. なあーお前 共に長生き したもんじゃ
23. 身をよじり やっと脱いだの レオタード
24. 地の底で 苦節7年 今生きる
25. 限りある 日々を悔いなく 過ごせたか
26. 抜け殻の 国会放置 党首選
27. 不思議だな 葉の上で 巣立つとは
28. 帰れない 抜けがらのよう 浪江町
29. このせみは いずこでなくか 立石寺
30. 古希超えて ストレスはなし 身は軽し
31. 空蝉に 可憐な君(貴女)が 偲ばれる
32. 前もか? 置いてきぼりの 部下二人
33. 七日  我70歳の 夏過ぎる
34. 土の中 どうしたらいいの 生きるみち
35. 負けないよ この身七日の 天下とり 
           のだ
36. マニフェスト スカスカな(野田)菅に鳩
37. 老体が猛暑に耐えて生きてゆく
38.   この夏のメタボ解消来年か
39.  空蝉の おまえの恋は 実ったか






第21回東京歴史探索研究会



           第21回 東京歴史探索研究会のお知らせ



標題の第21回東京歴史探索研究会は工場見学を企画いたしましたので、多数の会員のご参加をお願い致します。

                     記

1.実施日    平成24年9月6日

2.見学工場   キリンビール横浜工場045―503―8250

3.集合場所   京浜急行「生麦駅」改札口

4.集合時間   午後1時00分

5.見学時間   午後1時40分~2時50分(製造工程見学50分・試飲20分)

6.例  会   JR京浜東北線「新子安駅→東京駅~例会場」

                                       以上