特定非営利活動法人 元気支援センター
2010年8月1日開設
ページ
ホーム
事業内容
提携・親密企業他
理事長ご挨拶
組織概要
プライバシーポリシー
10月の投句用紙掲載のお知らせ
10
月のお題とFAX用の投句用紙を掲載しました。
電子メールでの投句も可能です。
投句の締切期限 9月20日です。
ダウンロード、印刷は
こちら
から。
月例木曜会
第7回東京歴史探索研究会
の開催9月2日(木)
市ヶ谷防衛省見学です
集合場所:JR市ヶ谷駅
集合時間:12時40分
身分証明書等
お忘れなく
見学終了後月例木曜会です
月例木曜会は
9月2日16:00から
会場はいつもの
千駄ヶ谷センターです
お知らせ
カシャト一句5・7・5の投句のお願い
多数の皆様のご投句を、お待ちしております(大金)
9月投句の締め切り迫る
締め切り期限 8月20日
厳守
よろしくお願い致します。
お知らせ
東京歴史探索研究会スナップの第5回と「
カシャトと1句フォト5・7・5」の8月度入選作を公開いたしました。
2010年8月
2010.8.5
於千駄ヶ谷センター
カシャッと1句フォト5・7・5
NO.8
8月のお題
8月の投稿句
入選
少子化を 何とか止めタイ 増やしタイ 須田
芳宣
佳作
プロゴルファー?
高い望みは
ボクやだよ
榊原喜久雄
選句
ジジババが4人居る お喰い初め 新島俊夫
少子化を 何とか止めタイ 増やしタイ
須田芳宣
めでたいが 主役より 目立ちすぎ
藤倉隆一
プロゴルファー?
高い望みは
ボクやだよ 榊原喜久雄
目出鯛が 頭揃えて 鉢合わせ
新島俊夫
8月の投句は
こちら
第5回東京歴史探索研究会スナップ
日本銀行旧館・貨幣博物館見学
2010年5月6日
お知らせ
東京歴史探索研究会スナップの第1回〜3回までを掲載しました。
元気蕎麦さくら道場より 原先生指導による稽古日 8月28日(土)
9月の投句用紙掲載のお知らせ
9
月のお題とFAX用の投句用紙を掲載しました。
電子メールでの投句も可能です。
投句の締切期限 8月20日です
ダウンロード、印刷は
こちら
から。
第3回東京歴史探索研究会スナップ
谷中七福めぐり 2010年1月7日
第2回東京歴史探索研究会スナップ
第1回東京歴史探索研究会スナップ
東京お台場見学 2009/9/3
ホームページ開設のお知らせ
本日新規オープンいたしました。どうぞよろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)